2度目の車いす試乗とアウトレットの多目的トイレ配置に ビビった話

今月上旬に介護保険を取得して、今日は2度目の車いすを試乗しました。と言っても前回試乗したのと同じ車いす。

同じメーカーで、新しい型の車いす。

https://www.guccho-intractabledisease.com/2022/06/15/blog-86/

奥さんと一緒に出かけた時、車いすを押してもらいたくて、介助者用の押すレバーにブレーキがないのは心配と奥さんの意見。

僕の現時点での要望は、

  • 自分で運転するレバーがある
  • 自走もできる。(自分で漕げる車いす)
  • 介助者用のレバー(車いす押してもらう時用のレバー)にブレーキがある
  • 介助者に押してもらう時にも電動アシストがある(介助者も楽)

そんなのがあればという要望。

前の業者さんでは、「ない」とのことでした。

あと、電動車いすの仕組み上、介助者用のブレーキをつけるのは無理だと思うと。

業者の方にそう言われて、

僕の要望全て叶える車いすはないんだとちょっと残念だなぁと思いました。

が、家に帰ってネット検索してみたらあった!

プロと言えどミスはある。

その業者に扱いがないだけ。

ケアマネージャーさんに相談して、扱いのある業者さんを探してもらっての今日の試乗。

一安心。でも重い。

あとは、ケアマネージャーさんが主治医の許可をもらって貸出しの申請をして、業者さんが車いすを届けてくれる♪

(僕の今の介護度が「要支援1」でもっと介護度が上がって「要介護2」以上でないと主治医の許可なしで介護保険適用で車いすの貸出ができないため)

車いすになる事実に直面してるのは悲しい!

https://www.instagram.com/p/CeYedlWLR_l/?igshid=NmZiMzY2Mjc=

でも、ある意味未知との遭遇。

自分で運転できる車いす。

試乗してみて思ったけど、ゴーカートが来るみたいでちょっと楽しみ。

それはそうと、今日は、その前に某アウトレットに行ったんだけど、そこで車いすを借りた。

介助者用のブレーキがついてるのは自走できないタイプの車いす。そっちを借りた。

で、トイレの何がビビったって、多目的トイレが男子便、女子便それぞれにあるっぽいんだけど、それぞれ便所の中に入らないと入れない⁉︎(敷地内の他の場所にあるトイレは未確認)

車いすユーザーにならんと気づかなかった違和感。

便所の札に車いすマーク、オスメイトマークとかが
あるけど
多目的トイレは便所の敷居を跨がないと入れない。

自走できる車いすじゃないので、奥さんに男子便に入ってもらうのもなんか嫌、自分が女子便に向かってギョってされるかと思うとそれも嫌。

家まで我慢して帰ったってオチ。

我慢できるくらいの尿意でよかったぁ…