最近以前より病状の進みを感じる。出来ないことが増えてきたってこと。
できると思ってやってみたら思いの外できなかったり、出来ないことに気づいてしまう。
“中途障害の受容。不意に悲しくなるよ…やっぱ” の続きを読む脊髄小脳変性症✂︎難病美容師✂︎難病父さんたぐっちょのブログ
難病・身体障害者として新たな自分の人生、日々の出来事の備忘録としてブログにします。
最近以前より病状の進みを感じる。出来ないことが増えてきたってこと。
できると思ってやってみたら思いの外できなかったり、出来ないことに気づいてしまう。
“中途障害の受容。不意に悲しくなるよ…やっぱ” の続きを読むやってみました!『ChatGPT』
ChatGPTは、ダウンロードやインストールといった作業はない。ChatGPTを搭載した〜みたいなwebサービスです。
“ChatGPTでAIとのやり取りをしてみた!” の続きを読む今年度(2022.4月)から大学生しています。福祉大学の通信教育学部。https://www.guccho-intractabledisease.com/2022/05/11/blog-78/
“大学生1年延長!” の続きを読む自分を俯瞰して見てみようと、去年の4月から大学生しています。科目等履修生というシステムを利用しているので、一応今年度で終了の予定です。
どうせ学ぶなら、福祉についても学ぼう、福祉の視点から学ぼうと思って福祉大学を選びました。
“福祉”
“福祉について(福祉は権利)” の続きを読む大学に行こう。そう考えたきっかけは『中途障害者の心の変化』に興味が湧いて、学んでみたら自分を俯瞰して見ることにつながると思ったから。
学ぶなら福祉の視点から学ぼうと福祉大学を選びました。
“福祉大で学んでみて意外と面白かった科目” の続きを読む