謹賀新年 自己開示する事で居場所ができた!

新年明けましておめでとうございます。

みなさま旧年中は大変お世話になりました
ありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

さて、2017年を振り返って
僕の一年を漢字一文字で表すなら
【開】
だと思います。
【自己開示】の開

ずーと隠してきた自分の病、障害のことを
オープンにし、
自分はこんな人間です!
って自己開示したことによって
自分を承認してくれて
気の許せる場所
居心地のいい場所
大切にしたいと思える場所、仲間
今後の人生の財産とも言うべき自分の居場所が
たくさんできました。
あの時、後押ししてもらって自己開示するって
決断できたことが本当に良かった。
関わる全ての人のおかげで
自分にもまだ何かできると可能性を
感じさせてもらいました。
幸せだと実感しています。

さて、もう一段階この場で
自己開示させてもらうと

僕の病気は
脊髄小脳変性症といいます。

昔、沢尻エリカ主演のドラマ”1リットルの涙”
のモデルになったのもこの病気です。

この病気には様々なタイプがありますが
僕は運が良くて、
死んでしまうような病気のタイプでは
ないこと。

この病気が原因で僕はハサミを置くこととなり
今後少しずつゆっくりと
でも確実に寝たきりになっていきます。

症状としては
ふらつき、転びやすい、眼球の振戦、
手の振戦、言語障害など

今困っているのは

電話応対   字が上手く書けない、
パッと見じゃ気づかれにくい
しゃがんだり、寝っ転がると文字やテレビが
二重に見える(ウインクして見てます)
目のピントが合いづらいので
・きょろきょろすると酔う
・すれ違いざまに誰かわかりづらい
etc…

今カットするとこんな感じです。 (←動画)

そのためにここ数年
控えめでおとなしい自分
発音に自信がなく変な奴だと思われなよ いよう

なるべく発言しない自分
みんなの後ろをこっそりついていく自分
ちょっと鈍臭い自分
を演じてきました。

自己開示したことで
もう演じなくて良い場所
鎧を脱げる場所がたくさんできて
本当に素晴らしいことです。
が、
こんなんでもカッコつけたいので
まだまだ演じることもありそうです(笑)

 

そして、皆さんに自分の可能性を感じさせてもらったので
2018年は、自分に何ができるのか模索します!
そのためにたくさんのことに触れ、挑戦したり
会いたい人に会いに行く。
まるで大学2年生くらいな気分(笑)

とりあえず今決まっている個人的な挑戦は
・地元のNPO法人 縁塾の活動
・小顔補正立体カットの最高峰
講師認定コース挑戦

(小顔補正立体カットとは世界で初めて特許を取得したカット技術です)

日本小顔補正立体カット協会(LFCA)HP

経営者としては
お店の生産性100万円
お客様にもスタッフにもゆったりとした時間を            感じながらも、安心、楽しい、また会いたい美容室
それでいて利益もしっかり出して社会貢献。

その上でスタッフの年収アップ、労務環境改善を実現して  いきます。

そして出逢う人すべてに
良い影響、きっかけを与える
人間になりたいです。

本年もどうぞ宜しくお願いします。

難病美容師 たぐっちょ